よくある質問
皆さんからお寄せいただく質問についてお答えいたします。
企業について
-
少子化により市場の拡大は期待できないと思うのですが、どのように企業の成長を考えていますか。
国内の既存市場では、人口に対して店舗数が少ない為、東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪といった都市圏を中心に店舗数を拡大させていく予定です。郊外の店舗は売場面積を拡大させ(350坪以上)、小学校高学年までの取り扱いを増やしていく予定です。これらの施策によりシェア拡大を図ります。
また、海外など新規市場を開拓していくことで、売上の純増を目指します。2025年度には50億円の売上を生み出す事業に育てる計画があります。上記でご説明した通り少子化の中でも、国内外でまだ売上アップを図れると考えています。
実際の店舗だけでなく、2020年度まではEC化率1.3%でしたが、2021年度に自社ECサイトを立ち上げましたので、アプリ連携、店舗受取サービスの拡充などで中長期的にEC化率10%を目指しています。
-
活躍している社員、評価されている社員に共通していることはなんですか。
やらなくてはならない仕事、定められたミッションは100%こなして当然と考えています。
それをクリアしたうえで、今は問題なくても、改善することで効率性や結果の数値を向上させることを考え、もっと結果を高めることはできなかったか高みを目指す姿勢があります。自分から新しい提案をして、それを周囲に数値的な根拠なども踏まえた魅力的なプレゼンテーションができるような、自己プロデュースに長けている方が活躍しています。
-
異動はどのようにして決まりますか。
本人希望、上司推薦、教育配転の3つの要素があり、それらをまとめて考慮します。
ただ、教育配転という要素は他の2つの要素よりやや優先されています。
-
社内の雰囲気、企業風土はどうですか。
穏やかな人柄の人物が多いので、和気あいあいとお仕事ができています。競争意識は少ないので、成功体験を部署や年齢や立場を超えて、困っている人にはTIPS(成功事例や自身の経験、過去にまとめた資料など)を気軽にシェアする風潮があります。
決められたレールの上を問題なく滑り切ればOK、という人よりもレールを修正する、レールを敷設する、といった建設的な考え方をしている人が多いです。その為、考えなしに黙々と目標に向かうのではなく、その過程でより良い方法を誰かが提案し、それについてみんなが議論している、或いは新しいやり方を次々と取り入れ、挑戦している会社です。
選考について
-
履歴書はいつまでに提出すればよいですか。
履歴書は、一次面接の前日正午までに提出をお願いいたします。
マイページのメニュー内「履歴書」から作成できます。紙の履歴書は不要です。
-
面接は集団面接ですか。
一次面接、二次面接ともに個人面接(WEB)です。
最終面接(役員面接)のみ、複数での実施となる場合があります。
-
WEB面接中に回線が切れてしまいました。 どうすれば良いですか。
WEB面接中に回線が切れてしまった場合は、お手数ですがはじめからやり直し、「通話待機中」の画面にしてお待ちください。
どうしてもインターネット回線へ繋ぐことができない場合は、マイページ内に表記している連絡先までご連絡ください。
-
WEB面接はスマホでも受験できますか。
WEB面接の受験や会社説明動画のご視聴はスマホでも可能です。
ただし、WEB試験ならびにWEB適性検査は、必ずパソコンとマウスをご準備のうえ受験してください。
※スマホやタブレットでは受験できません。 -
提出書類の発行が間に合いません。どうすれば良いですか。
提出書類は、発行でき次第の提出で構いません。
現在お手元にあるもの(コピーでも可)を先にご送付いただき、残りのものは発行が可能になってから別途ご提出をお願いいたします。
※PDFデータでマイページ内に表記している宛先へメールでご送付ください。
入社後について
-
勤務地はどこですか。
47都道府県に事業所がありますので、そのいずれかになります。
所属する部署により勤務地は変わります。各事業所所在地は以下の通りです。
本部:兵庫県、大阪府
店舗:47都道府県
物流センター:宮城県、茨城県、埼玉県、山梨県、滋賀県、兵庫県、佐賀県 -
勤務地の希望は出せますか。
年2回申請が可能ですが、希望通りの配属になるとは限りません。
-
転勤は全国が対象ですか。
配属先は地域限定ではなく、全国を対象としています。
ただし、毎年新卒入社者の7~8割が、実家から通勤可能な店舗で勤務をスタートさせています。実家から通えない場合は、原則1K(家電付)の寮が手配され、家賃や引越費用を会社が全額負担します。
-
転勤はどのくらいの頻度ですか。
社員一人ひとりによって違いがありますが、平均的には3年以内に1~2回程度です(3回以上となることもあります)。
店長は転勤の可能性が高く、その他部署では頻度が低くなります。
具体的な転勤例については、マイページのメニュー内「転勤について」をご覧ください。
-
店長から別の部署に異動するまでの期間は決まっていますか。
決まっていません。
店長として培った経験、知識を生かしたい、新しいスキルを習得したい、といった理由で他の部署への異動希望を申請した場合に異動となることがあります。
また、それ以外にも上司からの推薦があった場合や、社内教育の一環として配置転換を行う場合に異動となることがあります。
-
育休の取得状況について教えてください。
直近3年間の取得者数/取得対象者数をご確認ください。
・2020年 男性:5/48、女性:11/11
・2021年 男性:7/23、女性:6/6
・2022年 男性:5/12、女性:5/5