採用担当紹介
皆さんにお会いしてインターンや企業説明会、選考を担当するメンバーを紹介します。
採用部長小池 啓介
西松屋チェーンは、子育て世帯の方々にとって不可欠な「社会インフラ」として、日常生活に欠かせない会社でありたいと考えています。
お客様の普段の暮らしが「より豊かに、より便利に、より楽しく」なることを経営理念とし、日常のくらし用品を幅広く、より安く、より便利に提供しています。
加えて、西松屋チェーンはチェーンストアです。
チェーンストアで働く上で必要な知識については、入社後の教育カリキュラムにしっかり組み込まれており、チェーンストアでの十分な知識と経験をもったスペシャリストとして成長できる企業です。
また、ベビー・子供用品業界でトップクラスである弊社では、スケールの大きな仕事に挑戦できる機会が多くありますので、様々な部署での経験を通じて、キャリアの幅を広げ、社会人として充実した日々を過ごしていただけると考えております。
そんな西松屋チェーンでは、お客様の笑顔のために、誠実に継続して努力できる方を必要としております。
採用部 課長大田垣 秀和
私自身、大学生時代は、化学を専攻しておりました。
研究室では、失敗がつきものでしたが、その都度原因の究明と改善策の実行を繰り返し、少しずつ研究を前に進める日々を送っておりました。
そんな私が西松屋チェーンに就職を決めた理由は、西松屋チェーンが自分たちで新たな仕組みを作り上げ、自らの手で改良も重ね続ける点に魅力を感じたからです。
直接的に化学の知識が活かせなくとも、計画→実行→検証→改善という自身の経験や考え方は大いに活かせると感じていました。
実際に入社してからは、その能力を活かせる機会は多くあり、その都度改善・改革を達成して参りました。
非常にやりがいを感じながら、業務を推進することができたと自負しております。
会社説明会や選考で私に出会った際には、ご説明する機会もあるかと存じます。
西松屋チェーンに少しでも興味を持たれた方は、ぜひエントリーしていただきたいと願っています。